当店は、山梨県身延町にある日蓮宗総本山身延山久遠寺の門前町参道にて店舗営業しております【身延山 みやげ館】です。
掲載の無い商品も多数取り揃えてございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お数珠・腕輪数珠等の修繕も承ります。
-
ピンクカルサイト 八寸 日蓮宗数珠
¥16,500
柔らかい色合いとカルサイトならではの優しい雰囲気が特徴です。 珊瑚色の正絹房の軸には銀糸を散らし控えめな上品さが淡いピンク色のカルサイトと大変相性が良いです。 ピンクカルサイトはその色味の通り「真の愛」や「慈愛」をもたらす石と言われています。信頼関係を築き愛を育んだり、不安や嫉妬、執着心を和らげるのに良いとされているので、大切な人との愛を深めたい方や人間関係を良好にしたいという方の背中を押してくれるかもしれません。 親玉:12㎜ 2玉 主玉:5㎜ 108玉 四天:4㎜ 4玉 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
【当店オリジナル】妙法蓮華経如来寿量品第十六 写経用紙 〈なぞり〉
¥300
寿量品第十六は法華経の中心をなす一章です。 なぞり書きタイプでズレを気にせず、ひたすらに筆を進めていくことができます。 願目やお名前等も余裕をもって書き入れることが可能です。 専用の円筒ダンボールケースにて折り目をつけることなくお手元にお届けいたします。 全体のサイズ 860㎜×310㎜ 罫線の間隔 23㎜
-
青瑪瑙 八寸 日蓮宗数珠
¥15,500
発色が美しい青瑪瑙(あおめのう)に相性の良いトルコ色の正絹房を合わせ、透明感のある涼しげな落ち着きのあるお数珠に仕立てました。 瑪瑙は仏教とも関わりが深く、七つの宝を意味する「七宝」の一つに数えられています。 そして発想力を高め穏やかな心の平安をもたらし、未来の成功を呼び込むと言われています。 親玉:12㎜ 2玉 主玉:5㎜ 108玉 四天:4㎜ 4玉 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
白檀 二連 如来寿量品第十六彫り 自我偈彫り
¥13,200
お線香の原料や数珠等の仏具、匂い袋の香料の一つに利用されている白檀を使用し、如来寿量品第十六を彫りました。 一つの大きな輪を、一度捻じり二連にして使用いたします。 内径:16㎝ 親玉:11㎜×10㎜ 1玉 主玉:8.5㎜×7㎜ 53玉 サイズ変更できますが、お経が彫ってあるため、小さくすることはお勧めいたしません。 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
【新柄入荷】お守りカバー スリムタイプ 【coworker × みやげ館 オリジナル商品】
¥1,500
ここ身延町を含む峡南地域で駆除された鹿革”峡南レザー”を使用し、「coworker × みやげ館」のコラボレーションで製作されたハンドメイドのオリジナルお守りカバーです。 とても柔らかく手触りも心地よい鹿革を手作業により一つ一つ丁寧に作られており、使うほどに味わいがでて手になじんできます。 そして使用する鹿革は厳しい自然で生きてきた証の傷や色むらがあるため、同じものが二つと存在しません。 ーいのちを無駄にしないー シカやイノシシが増え、私たち私たち人間の日常生活に支障が出てきている現在。 特に地方では深刻な問題となっています。 駆除しなければならない現実がそこにはあります。 最近ではその命を無駄にしない、という考えから 「ジビエ」としての食肉利用が高まってきました。 しかし、厳しい自然環境から身を守ってきた 皮はどうなっているのか・・・ 残念ながらその多くはそのまま処分されています。 「その現状を変えたい」 そんな思いから「峡南レザー」という取り組みを始めました。 人の都合により駆除された害獣に、 もう一度命を吹き込み輝かせるために。 キズやムラも厳しい自然環境を生き抜いてきた証。 野生の強さや繊細さを感じられるような作品作りを 目指します。 coworker HPより サイズ:約4.5㎝×約8.5㎝ 手作りのため多少前後いたします 写真のお守りは 外寸2.7㎝×7.3㎝ です 2㎜パラコードを1mお付けいたします ※ 本革を使用しているため、画像と実際の商品の色や風合いが異なる場合がございます。 水分などによるシミがおきやすいのでご注意ください。 水濡れ、摩擦等により、色移り・色落ちする場合がございます。 衣服などに色が移る場合がありますので、お取り扱いにはご注意ください。
-
【一品(ひとしな)】 桜108珠 腕輪念珠 安田念珠店
¥5,160
祈りを纏う、一品を。 念珠と同じ108珠でつくられた 108ブレス。 「108」の数字は、見方を変えると「一品(ひとしな)」とも読めます。 108ブレスは、一つひとつが、熟練した京職人の手で磨き抜かれた一品です。 【安田念珠店】1683年(天和3年)、京都寺町六角で初代当主・藤屋宗次郎が創業。以来330余年の歴史を持つ、京都を代表する老舗念珠店のひとつ。 内径:約18cm 親玉:8mm 主玉(桜):5×3mm 四天:4mm
-
七面山御神木一位(アララギ)の木 親玉御題目(南無妙法蓮華経)彫り
¥1,500
法華経の霊場、七面山の御神木:一位の木(アララギ)と同じ木を使った腕輪数珠です。 親玉に御題目(南無妙法蓮華経)が彫ってある腕輪数珠ですので、御守り代わりに身につけることができます。 一位の木はとても軽く、木目がしっかりと出ます。 七面山敬槙院の御札場と同じ品質です。 ・Mサイズ 内径:15.5cm 親玉11㎜×10㎜ 1玉 主玉8㎜×7㎜ 22玉 二天7㎜×6㎜ 2玉 ・Lサイズ 内径:18cm 親玉11㎜×10㎜ 1玉 主玉8㎜×7㎜ 25玉 二天7㎜×6㎜ 2玉 サイズ調整できますのでお気軽にご連絡くださいませ。 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
七面山御神木一位(アララギ)の木製 全御題目(南無妙法蓮華経)彫り
¥4,800
法華経の霊場、七面山の御神木:一位の木(アララギ)と同じ木を使った腕輪数珠です。 数珠玉全てに御題目(南無妙法蓮華経)が彫ってあります。 ・Mサイズ 内径:15cm 親玉11㎜×10㎜ 1玉 主玉8㎜×7㎜ 22玉 二天7㎜×6㎜ 2玉 ・Lサイズ 内径:18cm 親玉11㎜×10㎜ 1玉 主玉8㎜×7㎜ 25玉 二天7㎜×6㎜ 2玉 サイズ調整できますのでお気軽にご連絡くださいませ。 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
七面山御神木一位(アララギ)の木製 親玉レンズ御姿(七面山大明神)入
¥1,500
法華経の霊場、七面山の御神木:一位の木(アララギ)と同じ木を使った腕輪数珠です。 親玉が覗きレンズになっており、中に七面山大明神の御姿があります。(写真4枚目) 七面山敬槙院の御札場と同じ品質です。 ・Mサイズ 内径:15cm 親玉レンズ12㎜×12㎜ 1玉 主玉8㎜×7㎜ 22玉 二天7㎜×6㎜ 2玉 ・Lサイズ 内径:18cm 親玉レンズ12㎜×12㎜ 1玉 主玉8㎜×7㎜ 25玉 二天7㎜×6㎜ 2玉 サイズ調整できますのでお気軽にご連絡くださいませ。 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
七面山の御神木 一位 108玉
¥3,800
法華経の霊場、七面山の御神木:一位の木(アララギ)と同じ木を使った腕輪数珠です。 イチイは、神官が使う笏(シャク)がイチイの材から作られたことから、別名シャクノキ(笏木)ともよばれ、仁徳天皇がこの樹に正一位を授けたので「イチイ」の名が出たとされています。 数珠と同じ108の珠で出来ており、親玉と四天にはそれぞれ翡翠(ヒスイ)・瑪瑙(メノウ)・藤雲石・虎目石・紅水晶・水晶・茶水晶が仕立てられています。 木目は比較的しっかりとでており、色目は明るめから深めまでがバランスよく配置されています。とても軽く着け心地が良いです。 内径:約18.5cm 親玉:8mm 主玉:5.5×3.5mm 四天:5mm ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
【浮彫】日蓮大聖人御姿 御題目入 腕輪数珠
¥3,000
柘植の親玉に日蓮大聖人と南無妙法蓮華経の文字がぐるりと一周浮き上がるように彫られています。 柘植は木目が細かく最も緻密でかたく、古来より、櫛、印鑑、数珠、将棋の駒、版木、そろばんの珠、三味線のバチなど細工物の材料として親しまれてきました。 主玉に使用されている黒檀は古くから銘木として知られ、材質の特徴としては漆黒の色合いで緻密かつ重厚かつ堅固である点が挙げられます。 細工用の木材として、位牌、仏壇、仏具、家具、建材、楽器などに使用されています。特にピアノの黒鍵、ヴァイオリンなど弦楽器の指板、三線の棹、カスタネット(打楽器)やチェスの駒などに用いられています。 黒檀の漆黒に柔らかな柘植の木色の親玉と二天が調和しており、落ち着いた雰囲気が年齢や男女を問わずにお使いいただけます。 親玉 15mm 主玉 11mm×10mm 二天 8mm×7mm 内径 18.5cm サイズ調整できます。備考欄にご記入くださいませ。 ※天然木の為、部位によっては節や木目が濃かったり、 黒い点やシミの様な箇所もございますが、汚れではございません、 木の本来の風合いですのでご了承くださいませ。
-
【浮彫】日蓮大聖人御姿 御題目入 腕輪数珠
¥3,000
柘植の樽型の親玉に日蓮大聖人と南無妙法蓮華経の文字がぐるりと一周浮き上がるように彫られています。 柘植は木目が細かく最も緻密でかたく、古来より、櫛、印鑑、数珠、将棋の駒、版木、そろばんの珠、三味線のバチなど細工物の材料として親しまれてきました。 柔らかな柘植の木色が肌になじみ重ねづけもおすすめです。 時間がたつにつれ飴色に変化していく過程もお楽しみいただけます。 親玉 17mm×12mm 主玉 11mm×10mm 二天 8mm×7mm 内径 19cm サイズ調整できます。備考欄にご記入くださいませ。 ※天然木の為、部位によっては節や木目が濃かったり、 黒い点やシミの様な箇所もございますが、汚れではございません、 木の本来の風合いですのでご了承くださいませ。
-
七面山御神木 一位の木 八寸 親玉御題目彫り
¥7,700
法華経の霊場、七面山の御神木:一位の木(アララギ)と同じ木を使った日蓮宗数珠です。 木目がきれいで黒檀などに比べると軽量です。 親玉2玉のうち1つに髭題目が彫られています。 毎日のお勤めに、ご参詣にも使いやすい八寸です。 房は利久梵天ですので、古くからの菊房に比べると耐久性があります。 一位 八寸 親玉御題目彫り 親玉:13㎜×12㎜ 2玉(うち1玉 髭題目彫り) 主玉:6.5㎜×5㎜ 108玉 四天:6㎜×4㎜ 4玉
-
七面山御神木 一位の木 尺 親玉御題目彫り
¥9,680
法華経の霊場、七面山の御神木:一位の木(アララギ)と同じ木を使った日蓮宗数珠です。 穏やかな優しい茶色に木目がきれいで黒檀に比べると軽量です。 毎日のお勤めや、ご参詣にも使いやすく、親玉2玉のうち1つに髭題目が彫られています。 広げた状態で親玉から親玉まで、尺(約30㎝)あります。 男女共にお使いいただけますが、男性の大きめ手にしっくりくる大きさです。 房は利久梵天ですので、古くからの菊房に比べると耐久性があります。 一位 尺 親玉御題目彫り 親玉:16㎜×15㎜ 2玉(うち1玉 髭題目彫り) 主玉:7㎜×6㎜ 108玉 四天:6㎜×5㎜ 4玉 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
全御題目彫 黒檀尺 平玉 日蓮宗
¥39,800
黒檀は古くから銘木として知られ、材質の特徴としては漆黒の色合いで緻密かつ重厚かつ堅固である点が挙げられます。 細工用の木材として、位牌、仏壇、仏具、家具、建材、楽器などに使用されています。特にピアノの黒鍵、ヴァイオリンなど弦楽器の指板、三線の棹、カスタネット(打楽器)やチェスの駒などに用いられています。 その黒檀に金色の御題目が親玉主玉の全てに彫られています。 漆黒に金色が映えますが金茶色の絹糸で作られた正絹房とバランスよく、落ち着いた雰囲気が年齢を問わずにお使いいただけます。 親玉 19mm×16㎜ 主玉 9㎜×6㎜ 四天 8㎜×6㎜
-
星月菩提樹 ラピス仕立 日蓮宗数珠 尺寸
¥24,200
星月菩提樹にラピスラズリを仕立てた日蓮宗数珠です。 菩提樹の木の下でお釈迦様が悟りを開いたといわれており、数珠の中でも昔から別格の人気を誇っている星月菩提樹。 その木の実は星形の様な斑点が特徴で、手にした時の温かみや年月とともに味わい深く変化していく色も楽しみの一つです。 ラピスラズリは崇高な瑠璃色の輝きが世界中で大切にされており、仏教では人々を厄災から救う薬師如来の慈悲の光に例えられてきました。 パワーストーンとしても、幸運や強運を引き寄せる守護石といわれています。 親玉:13mm 主玉:6mm 四天:5mm 桐箱に入れてお届けいたします ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
黒柿 虎目石仕立 八寸平玉 日蓮宗数珠
¥33,000
柿は「嘉来(かき)」とも言われ喜びや幸せが来るという縁起もあり、通常の柿は橙色〜淡黄色に近い色味をしています。 その中に稀に墨色のような黒色が樹の中心部に入ることがあります。これを黒柿と呼びます。 立っている段階では黒柿かどうか判別する方法がないため、切られて初めて黒柿かどうか判明します。 黒柿が出る確率は1万本に1本とも言われ、非常に貴重で高価な存在です。 黒柿は墨絵のような黒色が螺旋状に不均一に入ることで唯一無二の景色が生まれ、その景色が醸し出す魅力に惹かれ、古より多くの貴族・文化人・茶人の間で求められるようになりました。 貴重な黒柿に、財運と仕事運をもたらす縞模様のグラデーションが美しい虎目石を合わせ利久と焦げ茶の2色の正絹房が洒落たお数珠にお仕立ていたしました。 数珠の主玉はミカンのような平たい平玉を使用しております。 親玉:14㎜ 2玉 主玉:7㎜×4㎜ 108玉 四天:5㎜ 4玉 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
和桜 茶水晶仕立 尺 日蓮宗数珠
¥13,000
和桜に透き通る茶水晶を合わせ、ねず茶の正絹房でお仕立てした、落ち着きのある中に秘めた力強さを纏うお数珠に仕上がりました。 桜は昔から春に咲く花を愛でるお花見で馴染みのある木ですが、個性的で美しい木目、良好な肌触りに加えて、乾燥に強く耐久性に優れていることもあり、高級家具や床材、楽器などに多く用いられています。 年数を重ねるごとに徐々に色が褐色に近い色に変わっていきますが濃くなりすぎず落ち着いた雰囲気を楽しめます。 また、年度の初めに咲くことから幸先の良い「物事のはじまり」を意味すると言われ縁起のよい木です。 親玉:13㎜ 2玉 主玉:7㎜ 108玉 四天:6㎜ 4玉 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
緑檀【生命の木】 素挽き 八寸 日蓮宗数珠
¥11,000
別名【生命の木】と呼ばれる緑檀 硬く耐久性に優れており手に馴染む質感と自然に滲んでくる艶感が魅力的ですが、 時を刻むと、まるで生きているかのように濃い緑褐色へと変化することが特徴的な緑檀。 この経年変化が別名の由来となります。 毎日のお勤めに、ご参詣にも使いやすい八寸です。 房は正絹小田巻ですので、古くからの菊房に比べると耐久性があります。 親玉:13.5㎜×12㎜ 2玉 主玉:6㎜×5㎜ 108玉 四天:5㎜×4㎜ 4玉 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
経本型 自我偈キーホルダー
¥840
イタヤカエデ(板屋楓)を使用した経本型の木材にとても細かく自我偈(寿量品第十六)が彫ってあります。 縦43mm×横40mm 厚さ12mm(1枚6mm) キーリング直径28mm バンド部分:合皮
-
天竺菩提樹 チェリー琥珀仕立 八寸平玉 日蓮宗数珠
¥25,410
菩提樹の中でも最上位といわれる天竺菩提樹。 細やかな斑点や模様が特徴的で淡褐色や黄褐色が上品な落ち着きのある印象を醸し出しています。 色が深い茶色の琥珀を親玉・四天・つゆに仕立て、焦げ茶と利休の二色の小田巻房が琥珀を引き立てています。 天竺菩提樹は年を重ねるごとに徐々に艶を増し、深く美しい飴色に変化してゆきます。 ご自身の歴史とともに色を変えて成長する喜びをぜひご堪能ください。 親玉:14mm 主玉:7mm×4mm 四天:6mm ・自然光で撮影しているため影で分かりづらい箇所があり申し訳ございません。 ご不明な点などお気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
星月菩提樹 ブルークォーツ仕立 日蓮宗数珠 尺寸
¥24,200
星月菩提樹にブルークォーツを仕立てた日蓮宗数珠です。 菩提樹の木の下でお釈迦様が悟りを開いたといわれており、数珠の中でも昔から別格の人気を誇っている星月菩提樹。 その木の実は星形の様な斑点が特徴で、手にした時の温かみや年月とともに味わい深く変化していく色も楽しみの一つです。 ブルークォーツは澄んだ青色が心を落ち着かせてくれるような穏やかな気持ちにさせてくれます。 。 親玉:14mm 主玉:6mm 四天:5mm 桐箱に入れてお届けいたします ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
水晶 茶金石仕立 日蓮宗数珠 尺寸
¥22,000
水晶を茶金石で仕立てた日蓮宗数珠です。 水晶は世界中で守護石として、魔を除けてくれるので御守りのように身につけると良いと昔から言われており大切にされてきました。 どんな石とも相性が良く万能の石といわれるほどです。 茶金石は人工石(ガラス)です。明るい黄褐色に細かい星が散りばめられたような砂金の様な輝きが特徴です。 尺寸は男性の大き目の手になじみ年齢を問わずお使いいただけます。 房は金茶色。丈夫でほつれにくい房を使用しております。 親玉:13mm 主玉:6mm 四天:5mm 桐箱に入れてお届けいたします ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
水晶 虎目仕立 日蓮宗数珠 尺寸
¥24,200
水晶を虎目石で仕立てた日蓮宗数珠です。 水晶は世界中で守護石として、魔を除けてくれるので御守りのように身につけると良いと昔から言われており大切にされてきました。 どんな石とも相性が良く万能の石といわれるほどです。 虎目石はその名の通り虎の目の様な模様が特徴的で、仕事運や金運をもたらす石といわれており男性に人気があります。 尺寸は男性の大き目の手になじみ年齢を問わずお使いいただけます。 房は金茶色。丈夫でほつれにくい房を使用。 親玉:13mm 主玉:6mm 四天:5mm 桐箱に入れてお届けいたします ・商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。